2018年1月1日月曜日

一生モノのトークセッション

2017年12月20日就職に関するトークセッションをおこないました@福島高専


いまの若い世代に何か発信できないかと、トークセッションを行いました。タイトルは「一生モノのトークセッション」。大それたタイトルです。このトークセッション、私と、神田善暢君(グリーンエージェント株式会社社長)との二人の掛け合い形式で行いました。当日は、福島高専の電気電子システム工学科の学生さん40名ほどが参加してくれて、活発なお話ができました。

このトークセッションでは、就職活動をこれから行うであろう学生さんに対して、就職先の選定をどのような考えで行えばよいだろうか?ということを、対話によって考えていきたい、ということが趣旨でした。

学生さんとは、とても活発に議論することができました。若者の悩みは、いつの時代もそうはかわらないのだな、と思った次第です。

以下、アンケートに寄せてくれた幾つかの感想を(匿名で)ご披露します。
  • 実際に働いている方、起業した方の意見を聞くことができたのがよかったです。就職した会社にずっと勤めず、その会社をステップアップの元にしてもいいのかということを思えました
  • 自分は就職か進学か迷っており多くの大学・企業を見て見ないとやりたいことがわからないのでみつけていきたい
  • なんとなくですがこれからの進路のためになったと思います
  • 大変刺激的な内容でした。企業に入るより自分で起業してみたいと考えるようになりました。これからの冬休みに自分のしたいことを見つけて、そこにがむしゃらに走って行きたいです。
  • 自分の考え方に近い話だったので興味を持って聞くことができました。
学生の皆様が少しでも今後の将来のことを考えるキッカケになれればと思いました。




真剣に話を聞く学生さん


最後まで個別にお話をしたみんなと記念撮影



トークセッションデータ

「一生モノのトークセッション@福島高専」

実施日 2017年12月20日
実施場所 福島高専